コーチングの学び方– tag –
-
年末恒例コーチングイベントを開催しました
毎年この時期にやっているオンラインイベント、今年も開催しました。 コーチングで1年を振り返り新年のテーマを決めよう、という内容で、ペアワークで相互セッションを行いました。 「年末年始セッション」というコーチングの型にそって行うので、コーチン... -
目標を達成したいなら「〆切」を設定しよう!
大抵の場合コーチングでは、目標(ゴール)を設定します。効果的な目標設定のテクニックとして、SMARTゴールという考え方があります。ちなみにSMARTとは英単語の頭文字をとったもので、それぞれ次のような意味があります。 S:具体的なM:測定... -
スッキリ年末を迎えるために、未完了を完了させよう!
あと3週間で、今年も終わりですね。 この時期、コーチング的におすすめなのが「年末年始のコーチング」です。 コーチと一緒に1年間を振り返って、来年どんな年になったら最高かを考える楽しいコーチングです♪ 興味のある方は、体験セッションを受けていた... -
福岡で中小企業診断士向けコーチングセミナーを実施しました
福岡で「中小企業診断士とコーチング」をテーマにセミナーを実施させていただきました。尊敬する先輩お二人と一緒に登壇させていただきとても嬉しかったです!! 参加者の皆さんは前向きで熱量の高い方々ばかりで、他の講師の仲光さん、川崎さんのお話も大... -
【コーチングの超要点!】コーチ自身が「こうありたい」を大切に生きている
今回も「コーチングの超要点」シリーズとして、コーチングで大事なポイントを整理し、連続でお伝えしていきます。 コーチングをやっている方だけではなく、自分に対してセルフコーチングをしたい方や、周りの人にコーチング的に関わりたい人にも役立つ内容... -
ライフデザインコーチ養成コース第4期!ビジョンを描くコーチング
10月からBASICコースが開講したブルーミング・コーチングスクール第4期では 先日、初めての会場クラスを行いました 空間、身体知を使いながら未来のビジョンを描きました。 オンライン参加者のほうが多かったので会場は少人数制で。 そのぶん、とてもアッ... -
【コーチングの超要点!】自分の心身の状態に気づいている
ブルーミング・コーチングスクールも5期目になり、私自身も多くのクライアントさんをご支援するうちに、「コーチングをするうえで大事なポイント」が見えてきました。 今回も「コーチングの超要点」シリーズとして、コーチングで大事なポイントを整理し、... -
【コーチングの超要点!】ありのままの自分でいる
ブルーミング・コーチングスクールも5期目になり、私自身も多くのクライアントさんをご支援するうちに、「コーチングをするうえで大事なポイント」が見えてきました。 そこで、私なりに大事なポイントを整理し、「コーチングのツボ」シリーズとしてお伝え... -
今この瞬間を味わいながら生きる
ここのところ、Eテレでやっている「こころの時代」という番組を録画しており、たまに見ていました。お目当ては、ヴィクトール・フランクルの特集でしたが、そのほかにも様々な特集があり、興味があるものだけ見ていました。その中に、禅僧と医師が対談す... -
5年後、10年後の未来は?
先週、上の子が10歳になりました。もう10年も経ったか・・・と感慨深かったです。そんなこともあり、この間受講生さんたちとの懇親会で「10年後に再開したら、お互いどんな感じになっているんでしょうねぇ」とお話ししたりしました。 あなたは10年前、どん...