コーチングスクール– category –
-
スクール講師として大切にしていること
講師をはじめてから、受講生やサポートコーチの皆さんから私もたくさん試行錯誤をしてたくさんのことを学んでいます。 スクールをやっていくうえで現時点で大切にしていることは「 コーチングをするようにクラスをやる 」ということです。 コーチングを... -
第2期の募集開始!ライフデザインコーチ養成プログラム
ライフデザインコーチ養成プログラム第2期の募集を開始しました! 第0期、第1期と、2回のモニタークラスを経て、ますますパワーアップしたブルーミング・コーチングスクールにぜひお越しください! 楽しく信頼できる仲間と一緒に、コーチングとアドラ... -
第1期初の会場クラス、無事開催!
ブルーミング・コーチングスクール第1期 初めての会場クラスを 先週開催しました。 遠くに住んでいる人も多いし 私自身子育て中なので スクールは基本的にオンライン中心ですが 会場でリアルに学ぶことも必要!なので 全日程のうち2回、リアル回を設けて... -
第1期DAY3を開催しました
【作戦会議からのTAKE2はすごく大事】 ブルーミング・コーチングスクール第3回は GROWモデルを練習しました。 GROWの中でも、特に 「G」を具体的にワクワクするように描く ということが大事だと感じています。 また、これまでいろんな人にコーチング... -
DAY1グラレコ完成!
ライフデザインコーチ養成プログラム DAY1の講義内容を コーチ仲間の秋元伸平さんの「グラレコ作成サービス」で グラレコに仕上げていただきました。 イラストや色を使うことで 読むのが楽しみになるし 学習した内容が効果的に定着しそうです。 受講生の... -
スクール第1期が始まりました!
ライフデザインコーチ養成プログラム 第1期が先週スタートしました。 1年前の第0期は受講生6名、 サポートコーチは私含め3名でしたが・・・ ↓ ↓ ↓ 今回は受講生30名、 サポートコーチは私含め12名で 合計42名となりました。 (学生時代の、1クラ... -
スクール紹介ムービーができました
7/3(日)にリアル会場でのクラスがあり、クラスの様子をムービーに撮ってもらいました。なんだか情熱大陸のような仕上がりに!第0期が始まってから1か月あまり経ち、今までずっとオンラインでしたが初めてリアルで顔を合わせました。「やっと会えた!」... -
ブルーミング・コーチングスクール0期DAY4を開催しました
DAY4では、いよいよコーチングの超基本モデルGROWを学びました。GROWモデルをプログラムの何日目に持ってくるか、かなり考えましたがコーチの在り方→ライフチャート(バランスコーチング)→価値観発見→GROWモデル、という順番にしました。「ラ... -
ブルーミング・コーチングスクール第0期DAY3を開催しました
今回は具体化の質問で話を深めるワークと、過去の体験から大切な価値観を抽出するワークを行いました。 具体化について、しっかりと練習した回でした。皆さんクラスの中で、どんどん具体化がうまくなっていく! これから大切にしたい価値観を意識しながら... -
ブルーミング・コーチングスクール第0期 DAY2を開催しました
スクール第0期の2日目が終わりました。すぐに実践で使える「ライフチャート」のセッション練習を行いました。 1日目の事後アンケートを踏まえて、フィードバックの時間を長くとるようにしたところ、受講生の皆さんの満足度がアップ! これからも、いか...